塗り方の真似をしたいがどうしていいかわからない。
という疑問にお答えします。
結論
模写の前に「うまい方のイラストソフトのデータを見て研究する」ことが大切!!
こんにちは、ゆうりです。Twitter
イラスト歴1年の私ですが、ここまで上達できました。
練習はほとんど模写のみで過ごしてきた私なので、
模写の仕方についてはある程度の信頼性があると思っています。
ところで、初めは模写って難しくないですか?
・バランスがとれない。
・塗り方を真似できない。
など、いきなり始めるには少々ハードルが高いです。
「見て描いてもこのざまか」と心が折れそうになったのが1年前の私です!笑
そこで今回は、模写のハードルを少しでも下げれるように、
模写する前にするべきことをご紹介します。
この記事を見て実践すれば、イラストを見て
どうやって塗ったのか想像ができるようになります。
結論を先に言いますと、
「うまい方のイラストソフトのデータを見て研究する」
ことが大切です。
模写練習はなぜ必要?
具体的な理由としては以下の2点があります。
①なぜかわいく、綺麗に見えるか法則を見つけるため
イラストには綺麗に見える法則があります。
・顔や体のバランス
・顔や腕、脚などの輪郭
・ポーズ
など、セオリーのようなものがあります。
こういった法則を模写によって見つけて、実践することで
自分の技術になっていきます。
法則を見つけようとしながら模写することが大切です。
よく「考えて模写をすることが大切」と言われているのは
これが理由です。
また、イラストには何かしら作者の意図があります。
・顔をよく見せたいからバストアップの構図にしている。
・動きを出したいから髪をなびかせている。
・おっとりした印象にしたいので、目はたれ目にしている。
などがあります。
こういった意図を汲み取って、自分の引き出しにすることも大切です。
②見つけた法則を実践して身につけるため
法則を見つけることは大事ですが、実践とセットで行うことも大事です。
実践しないと技術として身に付きませんので。
しかしここで問題があります。
マネは「実践する」のが難しい
同じ塗り方をしたいけどどうしていいかわからないのです。
なぜわからないか、理由は単純で、
イラストがどうやってできているか、知らないからです。
(実際に私はそうでした汗)
知らないからどうやって描いたか想像できない
→想像できないから真似できない
ということです。
つまり、まずは知ることが大事です。
イラストがどうやってできているか知るには?
うまい方のイラストソフトのデータを見るのが効果的です。
(クリップスタジオやPhotoshop、SAIなど)
データを見れば、どんなレイヤー構造で、どんな塗り方をしているかわかります。
例えば肌の塗りの場合(一例)
①ベース色(通常レイヤー)
②グラデーションで立体感を出す(乗算レイヤー)
③全体的な薄い影(乗算レイヤー)
④特に濃い部分に影を追加(乗算レイヤー)
⑤明るくしたい部分へハイライト(通常レイヤー)
⑥光沢を出したい部分へハイライト(多い焼き発光レイヤー)
といったレイヤーと工程を踏んでいます。
(あくまで一例です)
実際にイラストソフトのデータを見れば、さらに詳しいことがわかります。
うまい方のイラストソフトのデータを見て、塗り方を分析する。
という疑問があると思いますので紹介します。
イラストソフトのデータを得る方法2選
①イラスト本を購入する
イラストの解説本にはイラストデータがついているものがあります。
オススメの本を2冊ご紹介します。
一冊目
私も購入した本です。
表紙のイラストともう一枚の計2枚のイラストデータがついています。(データはクリップスタジオです。)
内1枚は同じイラストをアニメ塗りと厚塗りで塗ったデータになっています。(もちろん本には塗り方の解説付きです)
シンプルな塗りからしっかりとした塗りまでわかるので、非常に参考になります。
また、イラストの描き方はもちろんですが、クリップスタジオペイントの基本的な使い方が、かなりわかりやすく説明されています。全体的に初歩的な内容が多いので、これからイラストを始める方へオススメです。
クリップスタジオとセットで持っていれば、すんなりデジタルイラストを始められます。(私がもっと早く知りたかった本です笑)
公式サイトからのダウンロードはこちら↓
(ちなみにダウンロードの方が安いです)
・イラストデータ2枚付き(解説あり)
・クリップスタジオの基本的な使い方の詳しい解説あり
2冊目
こちらも購入しました。
プロのイラストレーター10名分のイラストデータ(クリップスタジオ)がダウンロードできます。もちろん塗り方の解説がついています。
イラストデータだけで見ても非常にコスパが良いと思います。
しかもAmazonのkindle unlimited に入っていれば無料で読めます。
kindle unlimited は初回なら一か月無料なので、無料期間でサッと読むのもありです。
※今はキャンペーンで3か月間299円でも利用できます。
登録用のリンクはこちら↓
他にもイラストデータ付きの本はあると思いますので、探してみてはいかかでしょうか?
②Palmie(パルミー)の講座を見る
”画像はパルミーのホームページより引用” サイトリンク
パルミーとは、オンラインでお絵かき講座の動画を提供しているサービスです。
プロのイラストレーターが講師として、基礎の基礎から上級者向けの
内容まで提供されています。
この講座の配布資料としてイラストデータが貰えます。
月謝制の有料コンテンツですが、始めの1週間は無料なので、講習の資料だけ貰って退会することもできます。無料期間中に退会すればお金はかからないので、少し見るだけでもオススメできます。
私は基本的な塗り方をパルミーで学んで、ぐっと上達しました。
ちなみに私は退会するのを忘れていて、追加で1か月満喫しました(笑)
結構お高いので退会する場合はお忘れなく……汗
・一週間無料で様々な講座動画が見れる
・講座の配布資料としてイラストデータが貰える
まとめ
最後にまとめです。
・模写は非常に効果的
・うまい方の絵がなぜ綺麗に見えるのかがわかる。
・しかし、真似するためにはどうやって描いたのか想像できるだけの知識が必要
・その知識を得るには、うまい方のイラストデータを見るのが効果的!
・イラストデータを手に入れる方法としては
①イラストデータのついたイラスト本を購入する
②パルミーの講座を受講する
があります。