怖がってる人
・絵を投稿したいけど、なんか怖い。
・批判されたらと思うと行動に移せない。
・下手だから投稿するのをためらってしまう。
という悩みを解決します。
✔本記事の内容
・絵の投稿は案外怖くない理由
・絵を投稿するメリット
・絵の投稿が怖くない業界の紹介
✔本記事の信頼性
ゆうり Twitter
イラスト初心者から始めてSNSへの投稿歴は1年半、現在フォロワーは1300人ほどです。
ネットに絵を投稿するのは、初めは怖いですよね。
・批判されたらどうしよう
・一切見てもらえなかったらどうしよう
・そもそも下手だから投稿するのはちょっと・・・
などなど、いろいろと理由はあると思います。
上記はすべて私も経験したことです。
始めた当初はすぐに、「ツイッターにイラストを投稿したい」と思いましたが、怖くてなかなか動き出せませんでした。
結局、初めて投稿したのが、それから3が月後のことでした。
お絵かき初投稿です。
初描きはvtuberにハマったきっかけである委員長さんを描きたかった。素晴らしい世界に引き込んでくれてありがとうございます!おかげで毎日楽しいです!
初めて間もない拙い絵ですが感謝を込めて#月ノ美兎#みとあーと pic.twitter.com/W8s0ZYtj8q— ゆうり@💲絵を描きます💻💎🐮🌾 (@yuri_741) 2018年9月30日
私にとって、イラストの投稿は結構高いハードルがありました。
ですが振り返ると
そこまで怖がらなくてもよかったんだなと思えます。
そこで本記事では、
「イラストの投稿は案外怖くないですよ」と後押しできればと思います。
投稿へのハードルを少しでも下げたいと思います。
絵の投稿は案外怖くないです。
結論ですが、
絵の投稿は怖いことではありません。
ここでは、怖いと思われる理由とセットで、怖くない理由を解説します。
①批判されるのが怖い
一番大きな理由がこれだと思います。
しかし、批判はまずされません。
その理由を一次創作と二次創作の場合で説明します。
一次創作(オリジナルキャラのイラスト)をする場合
例えば一次創作をする場合、
初めはそもそも見てくれる人が少ないので批判のされようがありません。
また、Twitterには初心者絵描きにとってとても暖かいタグがあります。
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんとつながりたい
#絵描きさんと仲良くなりたい
これらのタグを使っている方々は
「絵を頑張ってる人たちでフォローしあって、いいねし合って、お互い頑張っていこうね!!」
という方達です。
優しい世界が広がっています。
プロフィール文と投稿するイラストにタグ付けしておけば仲間入りです。
フォロワーもいいねを増えやすい、オススメのタグです。
二次創作をする場合
例えばアニメやゲームのキャラクターイラストなど、二次創作をする場合は特に安心です。
なぜなら、その作品のファンは描いてくれた絵師を非難するような真似はしないからです。
わざわさ好きなものを否定して、業界の雰囲気を悪くして、描いてくれた絵師さんが消えてしまうようなことはしません。
仮にそういう人がいたとしても、それは
「なんでもいいから批判をしたいだけの人」です。
相手にしなくて大丈夫です。
もし、
「ここはよかったけど。こっちはイマイチだったからこうした方がいいと思います。」
といったアドバイスコメントを頂いた場合は、ショックは受けずに内容のみを参考にするといいと思います。
しかし、批判だけのコメントを貰った場合は削除するか、アカウントをブロックして見ないようにしましょう。
(いくら気にしなくても、目に入るだけで精神的に良くありません)
結論としては、
批判は怖いですが、まずされません。
②下手だから恥ずかしい
これは誰しも抱える悩みではないでしょうか。
私も投稿が遅くなったのは
「練習してもうちょっとうまくなってから・・・」
という気持ちがあったのも理由の一つです。
ですが、下手でも恥ずかしがることではありません。
なぜなら、
初めは誰でも下手だからです。
よっぽどの天才でもない限り、初めからうまい人はいません。
だらか、下手でも投稿していきましょう。
どうしても恥ずかしくて投稿できない、
という方は
・練習の記録、成長記録として投稿する。
・イラストへの反応を見てモチベーションを上げる。
・絵を練習してる方と交流するため
という手段として投稿してみてはいかかでしょうか。
私も一時期は練習の記録として、ポーズ練習の絵を上げていました。
#ドル部ファンお絵かき上達相互いいね委員会 pic.twitter.com/M5TG5MHYdz
— ゆうり@💲絵を描きます💻💎🐮🌾 (@yuri_741) 2018年11月15日
こんな練習でも見てくれる人はいます。本当に励みになりました。
ぜひ、下手だからといって怖がらずに投稿してみてください。
③身バレが怖い
身バレが怖いとは、いわゆる
「絵を投稿しているのが知り合いにばれたら怖い、恥ずかしい、いやだ」
というものです。
確かに身バレは怖いですが、よっぽど有名にならない限り気を付けれは回避できます。
気を付けるべきポイント
・投稿した絵を知り合いに見せない。
・知り合いに見せた絵を投稿しない。
・イラストを投稿しているアカウントを知り合いがいるときに開かない。
もちろん有名になれば、これだけでは防げない可能性はありますが、始めは気にしなくてよいと思います。
結論としては、
気を付けていれば、身バレは起きない
ということです。
絵を投稿するメリット いいことばかりです。
絵を投稿するのは怖い!!(実はそんなに怖くない)
なのになぜ皆さんそろって投稿するのか?
理由は単純で
絵を投稿するのはいいことばかりだからです。
ここでは絵を投稿するメリットを3つ紹介します。
①反応やコメントも貰えるととにかく嬉しい。
一番大きなメリットがこれです。
絵を投稿しない場合は、自分や知人が見て終わりですが、ネットに投稿するとはるかに多くの方に見てもらえます。
すると
・絵の評判から、絵の良さが客観的にわかる。
→評判がよくなれば成長を感じられる。
・コメントを貰える
→わざわざコメントするほどに、魅力のある絵が描けたと実感
→モチベーションが上がる
といったように、絵が上達する上でいいことばかりです。
②同じものを好きな人と交流ができる。
例えば、アニメのキャラクターを描いて投稿した場合、そのアニメを好きな方から反応があります。
同じく、絵を描いてる方からも反応があります。
コメントを貰ってやり取りをするうちに仲良くなる。なんてこともあります。
絵を練習している仲間がいると、モチベーションがあがりますし、また投稿しよう!という気持ちになるのでお絵かきが進みます。
③絵のクオリティーが上がる。
絵をネットに投稿すると
絵のクオリティーがあがります。
なぜなら
「多くの人に見てもらうからには半端な絵は描けない。描きたくない。」
という心理が働いて、
手間をかけたクオリティーの高い絵になるからです。
自分だけで描いているとどうしても手を抜きがちですが、投稿することで手抜きを防ぐことができます。
(私は投稿する気もなく描いた絵は、だいたい未完成で終わっています💦)
きっちり描き上げる、ということは必ず大きな経験値になります。
ネットに投稿すると絵のクオリティーは上がります。
3.絵の投稿が怖くない業界の紹介
絵の投稿は怖くない、批判コメントをする人はまずいない。
というお話をしましたが、それでもいない訳ではありません。
そこで、私が思う「絵の投稿が怖くない業界」を2つ、紹介したいと思います。
①アニメ
アニメのキャラクターを描いて投稿することです。
なぜなら
・作品のファンがいるから見てもらいやすい。
・同じ作品を好きな人と交流できる。
ファンの総数が圧倒的に多いので、見てもらえる機会はそれだけあります。
初投稿するには非常に良い業界と言えます。
②バーチャルYouTuber業界
まず、バーチャルYouTuberとは?ですが、
ニコニコ大百科(仮)より抜粋
主にYouTube上で動画等の配信活動を行う架空のキャラクター群を
指すのに用いられる呼称である。「VTuber」などと表記されることもある。
簡単に言ってしまうと、
アニメのような二次元キャラクターがYouTubeで活動しているもの。
というイメージです。
このバーチャルYouTuberを応援するために、ファンが描いたイラストのことを「ファンアート」と呼ばれています。
この「ファンアートを描く」というのが私が一番オススメしたい業界です。
理由はアニメ業界と同じく
・作品のファンがいるから見てもらいやすい。
・同じ作品を好きな人と交流できる。
などがありますが、それに加えて
とにかくファンが優しいのです。
私はずっとこの業界で絵を投稿していますが、
初めて投稿したツイートがこちらです。
お絵かき初投稿です。
初描きはvtuberにハマったきっかけである委員長さんを描きたかった。素晴らしい世界に引き込んでくれてありがとうございます!おかげで毎日楽しいです!
初めて間もない拙い絵ですが感謝を込めて#月ノ美兎#みとあーと pic.twitter.com/W8s0ZYtj8q— ゆうり@💲絵を描きます💻💎🐮🌾 (@yuri_741) 2018年9月30日
冒頭でも上げさせて頂きましたが
このつたないイラストを良いと思ってくれた人が40人以上いました。
暖かいコメントもいくつか頂きました。
嬉しくて仕方がありませんでした。本当に優しい業界です。
絵の批判は一度も受けたことがありません。
もし、バーチャルYouTuberに興味を持たれましたら、検討してみてはいかかでしょうか。
まとめ
最後に本記事のまとめです。
・絵の投稿は案外怖くない。
→批判コメントはまずないし、下手でも見てくれる人はたくさんいる。
・絵を投稿するメリット
→見てもらえるとモチベーションが上がる。投稿するためにきっちり絵を完成させるから上達する。
・絵の投稿が怖くない業界の紹介
→アニメのイラストや、特にバーチャルYouTuberのファンアートを描くのがオススメ。ファンがとにかく優しい。
イラストを投稿するのは良いことばかりです。
私は世界が広がりました。
少しでも不安が晴れたなら挑戦してみてはいかかでしょうか。
以上、ゆうりでした。
こんな記事もオススメ