何からしていいのかわからない。
練習は何をしたらいいの?
イラストソフトの使い方は?
基礎的なことがまとまっている
オススメの本があれば知りたい。
という悩みに答えます。
本記事の構成
【厳選】今日からイラストを始める方にオススメの本 6選
①絵のハードルが下がる本
②顔や体の基礎がわかる本
③デジタルイラストの基礎が全てわかる本
④絵が上達する考え方がわかる本
⑤デジタルイラストがさらに上達する本
⑥絵を描くのが辛くなったら読む本
読んだら実践が大事!!
本記事の信頼性
この記事を書いた人:ゆうり(28歳 会社員)
イラスト歴:1年半
Twitter:フォロワー数1300人。最高いいね数700
pixiv:フォロワー数1080人。最高ブックマーク数850
元々絵は超苦手(美術の授業でクロッキーの評価はBマイナスだった)
こんにちは、ゆうりです。
イラストを始めた時って、何をしていいかわからないですよね(-_-;)
私もそうでした。
気づけば本は10冊以上・・・
随分遠回りをしました。
しかし!
これから絵を始めるあなたには遠回りをしてほしくありません!
そこで、イラスト初心者にオススメの本を6冊、紹介したいと思います。
オススメ本を読んで実践すると?
・初心者に必要な知識はほぼ全てわかる。
・デジタルイラストが描ける。
・上達する考え方が身につく。
・私のように遠回りしない。
※著作権の都合上、画像を貼ることができません。
商品リンクや公式ツイートの画像で紹介しますのでご確認ください。
【超厳選】初心者にオススメ!イラストの描き方本6選!
これら6つのカテゴリーに分けて紹介していきます。
①絵のハードルが下がる本
②顔や体の基礎がわかる本
③デジタルイラストの基礎が全てわかる本
④絵が上達する考え方がわかる本
⑤デジタルイラストがさらに上達する本
⑥絵を描くのが辛くなったら読む本
上から順に実践すると理解しやすく、スムーズに上達できると思います。
絵のハードルが下がる本
アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術
イラスト本の中でも特に有名な一冊。
公式ツイート
最速本が歴史を変えた⁈
今回の書店巡りで言われた一言です。
2年前のイベントと参加者レベルが変わったと。
確かに毎年入る塾生のレベルが上がってる。トップアニメーターの必殺ワザ特集ですからね。
しかしそれを知って実践すれば多くの人が上手くなる。 pic.twitter.com/bU50byXd96— アニメ私塾 (@animesijyuku) January 28, 2020
絵が描けない人の特徴として世の中の事象が全てバラバラに見えてる。
アニメキャラが全部別に見えてる。
法則性やパターンがわからない。
抽象概念がわかれば累乗倍で進化吸収出来る。 pic.twitter.com/NILjpEjtcQ— アニメ私塾 (@animesijyuku) July 7, 2019
ここがオススメ!!
・見本のイラストがとにかく単純で練習しやすい。
・けれど、顔や体のバランスなど、大事なことはしっかり身につく。
・簡単にたくさん描けるから練習が楽しい。
世に溢れてる練習方法は初心者には難しすぎて挫折しがちです。
(2024/12/26 08:30:40時点 Amazon調べ-詳細)
顔や体の基礎がわかる本
ヒロマサのお絵描き講座 顔の描き方編
とことん初心者に寄り添った一冊
ここまで丁寧な本は他に知りません!
作者ツイート
献本届いたよ!!?
すげー、すげー!!
本になると全然違うというか、
ボリュームがすごい
♪───O(≧∇≦)O────♪ pic.twitter.com/d8eSW23TIP— うえだ ヒロマサ (@hiromasa0478) June 25, 2014
画像が少なくてすみません!
Amazonのリンクからサンプル画像をご確認ください。
【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編> (廣済堂マンガ工房)
ここがオススメ!!
・顔の描き方を1冊にわたって丁寧に解説
・アタリの取り方まで徹底解説
・描き方がシンプルで真似しやすい。
・マンガ形式だから読みやすい。
私はそもそもアタリが描けなくて一度挫折しましたが、この本で救われました。ここまで丁寧な本は他に知りません。
ちなみにこの本はシリーズ化されています。
献本きたーーーーー!!
めっちゃ出来がいい!!
見よ、この分厚さ!
過去最高のボリューム! pic.twitter.com/gfqwc8k6Sj— うえだ ヒロマサ (@hiromasa0478) April 21, 2018
✔顔の描き方編
✔体の描き方編
✔手の描き方編
この3冊があればキャラクターイラストは一通り描けるようになります。
(2024/12/26 08:30:41時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/12/26 22:42:46時点 楽天市場調べ-詳細)
デジタルイラストの基礎が全てわかる本
とことん解説!キャラクターの描き方入門教室 著:乃樹坂くしお
デジタルイラストの初めはこれ!と言える一冊!
この本だけでデジタルイラストが始められる!
イラスト2枚をゴツイ本で丁寧に解説!
イラストデータのダウンロードあり!
見ながら学べる。
イラストソフト、クリップスタジオがすぐ使える!
僕の商業デビュー本です!トラブル続きでしたが、やっと発売します!
一部の方にはご心配おかけして本当にすいませんでした…。
なんとか出す事ができましたのでご報告させて頂きます!
こちらは絵を描き始めの方向けの本で、今週末の9/21発売です!何卒宜しくお願いします!https://t.co/Kv5Img1fLt pic.twitter.com/65A5hQE5bc— 乃樹坂くしお@6月以降仕事募集中 (@ku_shi) September 19, 2018
画像が少なくてすみません!
Amazonのリンクからサンプル画像をご確認ください。
とことん解説! キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本
ここがオススメ!!
・クリップスタジオの導入方法と基本的な使い方がわかる。
・解説のボリュームが多くてとても丁寧
・デジタルイラストの作業工程がわかる
・同じイラストで、アニメ塗りとブラシ塗りの解説がある。
アニメ塗りの解説は得に助かります!!初心者にいきなりブラシ塗りは難しいし、アニメ塗りの解説をしている本は少ないので。
あと、クリップスタジオの使い方説明がとても丁寧!僕は当初、使い方がわからなくてあちこち調べまわりましたが………全部ここに載ってました笑
(2024/12/26 08:30:42時点 Amazon調べ-詳細)
補足 イラストソフトはクリップスタジオがオススメ!
ちなみにイラストソフトは、
特にこだわりがなければクリップスタジオがオススメです。
クリップスタジオがオススメな理由
・多機能で高性能!
・価格が安い(ダウンロード版 5000円)
・ユーザー数No1
・ユーザーの声を取り入れてどんどんアップデート
・ブログやYouTubeでの解説が豊富
・関連書籍も多い
という具合で弱点知らずです。
ダウンロード版はクリップスタジオ公式ホームページから
↓
絵が上達する考え方がわかる本
アニメ私塾流 最高の絵と人生の描き方
一冊目に紹介した「最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術」の著者、室井康雄さんが書かれた一冊
絵の描き方本ではありません。
「人生を豊にする」絵との付き合い方、考え方がわかる本です。
アニメ私塾新刊は自己啓?技巧書?ビジネス書?
実はどれも違います。
『絵描きに知って欲しい一般教養』が一番近いかもしれません。
絵の向き合い方+メンタル、ビジネスまで書いてありますがそれらはいわば序論、概論。
絵しか興味ない人へ少し視野を拡張する目的があります。 pic.twitter.com/Fbh9RuWMFA— アニメ私塾 (@animesijyuku) January 24, 2020
— アニメ私塾 (@animesijyuku) February 1, 2020
ここがオススメ!!
・絵との良い付き合い方がわかる
・上達するための考え方がわかる
・絵の悩みはだいたいこの本で解決する。
・80枚あるイラストの添削例が参考になる。
絵の不安が解消されて前向きになれました。この本の考え方を身につければ確実に上達すると思う。小まめに読み返したい!
ちなみに、僕に一番突き刺さったのがこの部分
アニメ私塾さん曰く
絵が上手くならない人にありがちな特徴自分はほぼ全部当てはまってました……(笑えない)
今気づかせてもらっただけヨシとしたい💧(室井康雄著 最高の絵と人生の描き方より) pic.twitter.com/Yg18TfxjFG
— ゆうり@💻イラストブログ (@yuri_741) January 16, 2020
(2024/12/26 22:42:46時点 楽天市場調べ-詳細)
デジタルイラストがさらに上達する本
プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版
現役絵師10名による塗り方解説!
自分の好きな塗り方が見つかるかも。
絵師とその塗り方一覧
月森フユカ(アニメ塗り)@albino_karasu
玄米 (ブラシ塗り)@gm_uu
美和野らぐ (ブラシ塗り)@rag_ragko
吉村拓也 (ブラシ+厚塗り)@hanari0716
紅木春 (水彩塗り)@Camellia_0x0
青紅 (水彩+厚塗り)@ao_beni
吉岡愛理 (厚塗り)
江川あきら (厚塗り)@rev_akira
鈴城敦 (ギャルゲ塗り)@atsushixxx00
珠樹みつね (宝石塗り)@tamaki_mitune
【プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達 術 決定版】がインプレス様より発売されます!CLIP STUDIO PAINTを使ったイラストメイキングに1枚描かせていただきました(画像右上です) 現在予約受付中で予約特典もあるのでぜひぜひよろしくお願いいたします!https://t.co/JaQM9sFCya pic.twitter.com/PpKW5zYUsf
— 玄米/フロ (@gm_uu) December 25, 2018
【告知】
インプレス/サイドランチ様より『キャラ塗り上達術 決定版』にてイラストメイキングを執筆させていただきました。ありがたいことに重版もされたということでぜひお願いします~!https://t.co/WRikaiyuoR pic.twitter.com/X4xsmp6EHJ— 美和野らぐ◼︎エアコミケ新刊準備中 (@rag_ragko) November 4, 2019
『プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版』
Amazonで日替わりセール中のようです☺️https://t.co/pH0DoqzIKf珠樹も参加してる一冊ですがとにかく解説が細かいので色々なタイプの塗りの手順が確認できておススメです pic.twitter.com/cmB22HktpZ
— 珠樹みつね@クリスタ本発売中 (@tamaki_mitune) June 14, 2019
ここがオススメ!!
・8種類もの塗り方が学べる。
・プロのイラストデータ(クリップスタジオ)が10枚分ついてくる。
・イラストデータが参考になる。
・Amazonのkindle unlimitedで無料で読める。
また、Amazonのkindle unlimitedは、初めての人は初月無料なので、試しに読んでみるのもいいと思います。
下のリンクからAmazonへ飛んで、「30日間の無料体験を始める」をクリックするだけです。(今なら期間限定キャンペーンもやっています。5/6 まで3ヵ月間で299円!)
(2024/12/26 08:30:43時点 Amazon調べ-詳細)
絵を描くのが辛くなったら読む本
辛くならない 絵の描き方 著:松村上久郎
絵が辛くなったらこの一冊!
自分に合う解決方法が一つは見つかる!
目次からいくつかご紹介
・閲覧数が伸びない時どうしたらいい?
・キャラクターが思いつかない
・もっとファンを増やしたいのだけど
・人体バランスがとれない
・奥行きのない絵になる。
・色塗りで失敗する
・毎日絵を描くためのコツは?
・「クロッキー」って効果あるの?
・ファンが何に喜んでもらえるかわからない
・絵のヒントをどこで探せばいいの?
・やる気がわかない時はどうしたらいい?
・いつも作業感がある
・自分よりうまい人の絵を見てつらい
・他人の絵は真似しないほうがいいの?
・模写が退屈!
【話題の本】「辛くならない絵の描き方」松村上久郎/秀和システム
再入荷いたしました!見開き2ページで、様々な悩みにどんどん解決策を提示していきます!そしてなんだか…不思議な本、です。漫画技法書コーナーにてお取扱いしております(む pic.twitter.com/OddhGxMxrm— ジュンク堂書店 池袋本店 コミックフロア (@junkuik_comic) June 21, 2017
ここがオススメ!!
・絵が辛い時の解決策が90種類も載っている。
・技術、メンタル、SNS運用などあらゆる悩みに対応
・あなたに刺さる内容が必ずある
「上達しないと」
「いいね伸ばさないと」
みたいに固くなっていた時に出会いました。
「気楽に楽しめばいいんだよ」と教えてくれた本です。辛くなったらふと読み返します。
ちなみに、著者の松村上久郎さんのYouTubeチャンネルもオススメです。ややこしくない〇〇の描き方シリーズはわかりやすくてためになります。
イラスト本を読むときに意識すべきこと2つ
イラスト本をしっかり活用するため、意識すべきことを2つ紹介します。
これを意識しないと、読んだのにあまり得るものがなく、私のように本を買い漁ることになります!(自戒)
その①:読んだ後は実践する
学んだことはすぐに実践しましょう。
なぜなら、使わない知識はすぐ忘れるからです。また、技術は練習しないと身に付きません。
「色々知ってるけどできない。」
なんてことになります。
すぐ実践した方が結果も出やすいし、結果が出ればモチベーションも上がるのでオススメです。
その②:何がわからないのか、なぜできないのかを考えながら進める
実践しても1回でできるとは限りません。繰り返しの練習は大事です。
ですが
思考停止で練習はNGです。
なぜなら、考えて練習した方が圧倒的に上達が早いからです。
・何がわからないのか
・なぜできないのか
を考えながら。
理解不足の部分は本を読み返しながら進めましょう。
一番いい流れは
「今日は〇〇の描き方を覚えよう」と思って本を読む
読んだ内容をすぐ実践
うまくいかなかったら理由を考えて再挑戦
この繰り返しです。
まとめ 読んだら実践!!
今日からイラストを始める方向けのオススメ本を6冊紹介しました。
基本的には上から紹介した順に実践しやすい本になっています。
という方にはこちらがオススメです。
まずは顔が描けるようになれば、絵の楽しさが実感できるので練習もサクサクすすみます。
読んだら必ず実践しましょう。上達するかどうかはここに掛かっています。
以上、ゆうりでした。
この記事を読んだ方にはこちらの記事もオススメ
最初にオススメしたい練習方法その①
【イラスト】丸や線を描く練習は本当に効果があるの?【効果絶大です!】